推奨馬
・ピュアブラック(牝馬)
∟父:キタサンブラック
∟母:プチノワール
∟生産:ノーザンファーム
∟厩舎:杉山晴紀厩舎
∟馬主:シルクレーシング
POGまくれーんのブログでキタサンブラック産駒を取り上げるのダノンソフィアに続き2回目です。
キタサンブラック産駒ですが2021年にデビューに活躍しています。イクイノックスが東京スポーツ杯2歳ステークスを圧勝。またヴェールランスがエリカ賞で2着に入るなど活躍も目立ってきました。今回はキタサンブラックの有力な血統など色々まとめています。
馬体
ピュアブラック(プチノワールの2020)の馬体
![](https://pogmcclane.com/wp-content/uploads/2022/01/D1DF981A-7168-4F19-86E4-0BF8E8E21C57-1024x738.jpeg)
すごくバランスの取れた馬体だと思います。腹回りのボリュームもトモの張り具合も素晴らしいです。また前足部分の肉付きと首の長さもある程度あり、前に進む強力な推進力を生み出しそうな雰囲気を感じます。
シルクレーシング募集時にも見てはいたものの当時推奨記事を書かなかったのは恐らくキタサンブラック産駒ということでキチンと見ずに敬遠していたのだと思います。今見ると素晴らしく思えます。
母プチノワールの産駒との比較
母プチノワールは阪神ジュベナイルフィリーズを勝ったローブティサージュを含め多数の馬を産んでおり、ピュアブラック(プチノワールの2020)は第10子であります。子供間で比較していきます。
◾️ローブティサージュ
(2010年:ウォーエンブレム産駒)
![](https://pogmcclane.com/wp-content/uploads/2022/01/536E2C4F-9D98-49F7-A2A2-D1D7C7E0AED9.jpeg)
◾️ステイオンザトップ
(2014年:ステイゴールド産駒)
![](https://pogmcclane.com/wp-content/uploads/2022/01/EE40ECF6-6CE5-4C47-B99D-41CF49B3E2FE-1024x734.jpeg)
◾️ブレイニーラン
(2015年:ディープインパクト産駒)
![](https://pogmcclane.com/wp-content/uploads/2022/01/57789B73-12A3-4265-B3D9-692E5462119D-1024x738.jpeg)
◾️ブランノワール
(2016年:ロードカナロア産駒)
![](https://pogmcclane.com/wp-content/uploads/2022/01/6CAFFD7B-4886-4642-B26B-551BB7839BC9-1024x736.jpeg)
◾️ヴァンタブラック
(2017年:ブラックタイド産駒)
![](https://pogmcclane.com/wp-content/uploads/2022/01/68EA5A4E-CECA-421B-8516-3A347E1E3FDF-1024x731.jpeg)
◾️ノワールドゥジェ
(2018年:ハーツクライ産駒)
![](https://pogmcclane.com/wp-content/uploads/2022/01/4109C7CA-5112-4D94-8639-7C2851655666-1024x736.jpeg)
◾️デュードメール
(2019年:ロードカナロア産駒)
![](https://pogmcclane.com/wp-content/uploads/2022/01/7C76BAF5-5A3B-43FB-862A-B5AA020B6D5E-1024x736.jpeg)
兄弟間馬体比較ですが、さすがG1馬だけあってローブティサージュは抜けた見栄えです。見比べるとそれぞれ父馬の特徴を上手く引き出しているように見えます。ピュアブラック(プチノワールの2020)は同じくブラックタイドの血を含むヴァンタブラックと比較しても特に見劣りしません。プチノワールの2020はトモの形も1番後ろの部分まで下に下がっていません。前足の筋肉の盛り上がりも負けていません。牝馬ながらこの点は強調出来るものと考えます。
他のキタサンブラック産駒活躍馬との比較
ここからはキタサンブラック産駒の活躍馬の馬体を紹介していきます。
◾️イクイノックス
![](https://pogmcclane.com/wp-content/uploads/2022/01/6EAEEA48-6DDF-4616-AB05-CA4A685B7B65-1024x725.jpeg)
◾️ラスール
![](https://pogmcclane.com/wp-content/uploads/2022/01/63CD5656-52F0-449E-A2D8-FF7BB9D2DD5A-1024x716.jpeg)
◾️ヴェールランス
![](https://pogmcclane.com/wp-content/uploads/2022/01/4B35B040-2AA1-482E-ACE5-04ADCBAC1EFA-1024x697.jpeg)
◾️ビジュノワール
![](https://pogmcclane.com/wp-content/uploads/2022/01/A5A50304-B9EE-42A7-BA1F-F91D80F96618-1024x701.jpeg)
当然この中で最も活躍している馬はイクイノックスです。イクイノックスの馬体の見栄えは私としては細く見えます。もう少し体にボリュームがあっても良さそうですがそうではありません。ラスールは胴の長さは良いですがトモヘの繋がりが若干不自然です。ヴェールランスは全体的に整っています。キタサンブラック産駒はこのような作りでいい結果を出せるのですから、私としての馬体診断主観を完全に狂わせてきます。ただピュアブラック(プチノワールの2020)はこの3頭と比較しても見栄えは上回っていますので評価するに値すると考えます。
血統
ピュアブラック(プチノワールの2020)の血統表
![](https://pogmcclane.com/wp-content/uploads/2022/01/E6298865-FDAE-4E15-B875-ECF9B40C4C60.jpeg)
父母間クロス:Halo4×4×5、Busted5×5
母プチノワールはSingspielを持ちます。この点ラスールと完全に一致しています。プチノワールの特徴的な部分として母母にMachiavellianの配合がありこれからHaloクロスが成立しています。他記事で以前から「ディープインパクトの子供の産駒は父母間Haloクロスが有効」と繰り返し記載してきましたがディープインパクトと完全同血であるブラックタイド配合の場合も同じ効果が得られるのではと期待しております。
他キタサンブラック産駒活躍馬の血統表を比較
◾️イクイノックス
∟父母間クロス:Halo4×4、Lyphard5×4
![](https://pogmcclane.com/wp-content/uploads/2022/01/420C7AF3-D09A-4A41-9CBE-81C8D862495A.jpeg)
◾️ラスール
∟父母間クロス:Halo4×4
![](https://pogmcclane.com/wp-content/uploads/2022/01/64C2479D-B95B-447F-90F2-F5A324476C2E.jpeg)
◾️ヴェールランス
∟父母間クロス:Halo4×5
![](https://pogmcclane.com/wp-content/uploads/2022/01/965B5FB6-9F28-480E-8A9A-F9E5D82F3DB7.jpeg)
◾️ビジュノワール
∟父母間クロス:Lyphard5×5×4、ノーザンテースト5×5
![](https://pogmcclane.com/wp-content/uploads/2022/01/0E41B4E1-CA3E-4CF4-AFD8-0EC1EAC28986.jpeg)
◾️ジャスティンスカイ
∟父母間クロス:Lyphard5×5×5
![](https://pogmcclane.com/wp-content/uploads/2022/01/164909DC-14AA-4F75-AC3B-298B0017A8F6.jpeg)
キタサンブラック活躍馬血統共通項
ここまで内容でまとめます。
①父母間でHaloクロスがある
②父母間でLyphardクロスがある
③母方にSadler’s Wells配合がある
④母方にトニービン配合がある
⑤母方にNureyev配合がある
総合的に考えてキタサンブラック産駒は①と②が最も成功にあたり重要な要素だと思います。
ピュアブラック(プチノワールの2020)は①と③が該当。父母間でLyphardクロスがないのは残念なところです。2020産駒のキタサンブラック産駒を見ましたが父母間でLyphardクロスがある馬はほとんどいません。それほど貴重ですので、本当にこれが正しい血統判断基準であった場合、有力馬の絞り込みが容易くなります。
ピュアブラック(プチノワールの2020)は前述のとおり母方にSingspielの配合があります。SingspielはSadler’s WellsとShirley Heightsの配合があり日本競馬界で活躍馬を多数輩出しています。別途Machiavellianの配合もあるのですから期待出来ると考えます。
今回はここまでにします。先日のシンザン記念でルメール騎手を背に圧倒的1番人気だったラスールですが惜しくも負けてしまいました。同じく母方にSingspielを持つ馬として心配なところでありますが、馬体と血統構成もピュアブラック(プチノワールの2020)が上回っていると思いますので、重賞でも通用する力を発揮してくれるものと思っています。
コメント